反響おおきいです。
みなさま
こんばんは
ステンレス、難削材の精密旋盤加工 ステンレス精密旋盤加工.COM 中川鉄工 中川ひろしでございます。
一昨日に放送された、大阪激流伝。
まわりのお客様やお友達から色んな反響ををいただいております。
概ね良い情報なのですが、、、
捉え方によって、色んな感じ方がやはりありますね。
これは非常に難しい、センシティブなことです。
しかしながら、普通は立ち入らないタブーな分野を取り上げることになったNHKのディレクターさんには、脱帽です。
中々こういう情報はテレビでは取り上げないですよね?
一方WOWWOWなどは、民法が立ち入らないような分野に立ち入ってドラマ化したりされます。
だからこそ人の心を打つし、感動を与えるんでしょうね?
戦後本当に外的な圧力で、言いたいことが言えない状況が続いております。
そんな中、よくぞ取り上げていただいたという感じがします。
大阪に大きな軍需工場があり、今では考えられない人数の社員さんが働き、一時代を築いた大阪砲兵工廠。
この砲兵工廠に陽の目が向いただけでも、すごく興味深いことだと思います。
我々は砲兵工廠は自社の歴史としても自分の心の中に大きなウェートを占めて存在しております。
が、事実大阪で今もなお武器をおつくりにならている名の知れた大手企業様がいらっしゃいます。
大阪砲兵工廠時代からずっと作られています。
今回は全然出てこなかったですね?
会社のイメージがとお考えなのでしょうかね?
国防に関わる仕事は、その武器を使う、使わないは別にして、これからは必ず必要になって来るのではないでしょうか?
日本以外の国では、”和を以って尊しと為す”という古来からの日本人の価値観は、持ち合わせていない方々ばかりだからです。
現在の国際情勢では、まちがいなく攻めこまれれば落ちるように感じます。
命を懸けて先人が守ってくれた国土をですよ!!
私の祖父の兄弟2名も戦死してます。
家族のためと出陣し、靖国に御霊として眠っています。
ほんまにみんなで考えないといけないことだと思います。
首相の靖国神社参拝もしかりだと思います。
こういう時代背景があっての今なのですから、、、
ええ加減に目を覚まさないといけないですね。
そして話は全然変わりますが、、、
我がTガースのXでーは近いかと、、、
盛り上がりましょう。