BLOG

2025.09.26

イタリア投資セミナー

みなさま
こんばんは
ステンレス、難削材の精密旋盤加工 ステンレス精密旋盤加工.COM 中川鉄工 中川ひろしでございます。
昨日になりますが、JETROの担当コンシェルジュの方に情報をいただき、関西万博のイタリア館で開催されました、エミリア=ロマーニャ州と日本が出会うというセミナーに参加してきました。
エミリアロマーニャ州は丁度イタリアの半島のつけ根、中間やや北部に位置し、産業の集積地で日本企業も多くの生産拠点をお持ちだそうです。
トヨタ系、ニコン系、そしてマーポスの3社の方々に、現地での情報について講演頂きました。
投資セミナーだったのですが、現地での産業の現在をお聞きでき、非常に興味深く拝聴させていただきました。
セミナー終了後は、やはり外国ですのでカクテルパーティーがあり、この講演者の方々と名刺交換をさせていただきました。
一つの会社の社長さんに、名刺交換をしようと名刺を差し出しますと、、、
日本語大丈夫ですよ。と言われてしまいました。
またこの方が、ゴッドファーザーに出て来るマイケルによく似ておられ、、、
その話をした後から、その方を呼ぶ際にはマイケルと呼ばせていただきました。
まじめな話もさせていただきました。
日本は若手に次世代の技術を継承するのにすごく難しさを覚えてますが、御社ではどうですかという質問に対して、イタリアでも同じような事象があるようです。
ということはこういう人的な問題は万国共通の事象でして、裏返せば、きっちりとした技術者を育てていくことができれば、まだまだ世界の工場であり続けられるのではないかと感じたわけです。
そんな中、後ろでは丁度花火が上がる時間でして、、、
万博も開幕から終盤を迎え、最高の良い景色を味わうことができました。
その後も並ばずに超人気のイタリア館へ、、、
中々見れないものを見せていただきました。
残念なのは、自国の日本館のパビリオンがいまだに見学できてないことです。
かなりの費用がかかり製作されているので、今後の歴史の為にも、この日本館をつぶさずに保存してくれないですかね?
まだまだ見えてない方々も多いですし、だれでも気軽に見れるような施設にすれば、最高だと思いますよね。

↑ page top