BLOG

2025.06.16

日本的な経営に立ち戻る!

みなさま
こんばんは
ステンレス、難削材の精密旋盤加工 ステンレス精密旋盤加工.COM 中川鉄工 中川ひろしでございます。
いやーやってまいましたですね?我がTガース、、、
なんでなんでしょうかね?
ほんまによーわからんチームです。
さて、金曜に山梨県の工場を訪問した後、山梨の温泉で一泊し、河口湖まで足を延ばしました。
他のメンバーが前回訪問していないというところを選定頂き、鳴沢氷穴と富岳風穴を訪れました。
両方とも噴火でできた洞窟なのですが、、、
前情報がなく決めたみたいで、閉所恐怖症の私には結構つらい空間でした。
ただめっちゃ涼しかったです。
その後は吉田うどんを食べに行きました。
うどんはやはり関西の出汁のうどんが一番ですね。
量がめっちゃ多く、残すと勿体ないので、完食しましたがおなか一杯になりました。
さて、今日出社しましたら、出張中に会計監査があり、その時会計士の先生に頂いた資料が机に置いておりました。
日本的な経営に立ち戻るという牟田さんの記事でした。
まさしくその通りだと思いますが、中々そういう価値観を遂行しにくくなってきたのも現状です。
詳しい内容は差し控えますが、文章の内容を少し引用させていただきます。

歴史も、文化も、宗教も、人種も違うのにアメリカなどの経営手法を表面だけ取り入れて、本当にうまく行くのか?
日本の方が歴史が長いのに、なぜアメリカの経営の真似をしなくてはいけないのか?
日本はもっと日本独自のやり方を、貫けばよいのではないのか、、、

私は大きく賛同しますね。
これだけ長い歴史を遂行してきて、世界各国が羨む文化や伝統を持ち合わせているのに、なぜそれを遂行しようとしないんですかね?
特に大手企業がそうではないでしょうか。

とは言いながら知らないと時代に取り残されてしまいます。
うまくこの時代をすり抜けていかねばなりません。
弊社は中川鉄工らしさを今も、昔も、これからも忘れずに邁進してまいります。

↑ page top