2025.05.16
リストラゼロが中小企業
みなさま
こんばんは
ステンレス、難削材の精密旋盤加工 ステンレス精密旋盤加工.COM 中川鉄工 中川ひろしでございます。
日産が大幅なリストラを打ち出しましたですね。
業績が悪くなると、こういう話がほんまニュース記事を賑わします。
大きく報道されていましたですね。
大手企業は、ほんまに安易にリストラに舵を切ります。
長いスパンで物事を考えることをしないのでしょうか。
同業者の尊敬する先輩の記事が出ていました。
「すべての従業員に対して雇用を守るということを25年前に宣言。どんな不況がやってきても、皆さんの雇用を守る」
と25年も前に宣言されています。
私共も同じスタンスでここまで来ております。
「人手不足」なのに「リストラ」が相次ぐ現代社会。
おかしな現象ですね。
中小企業は縁あってつながった社員さんは、何とか一緒にやっていこうということがメインです。
雇用を守り、共に明るい未来を切り拓こうということがそもそもの基本的な概念です。
が、、、
少し景気が悪くなると、安易に切り捨てが今までも行われています。
SDGsが注目しされている中、成績で言えば欠点ですわ。
深く経営者に対する責任を求めないといけないような気がします。
大手企業ばかりに目が行きがちですが、中小企業はほんまに頑張ってますよ。
しかしながら大手企業が元気でなければ、潤わないんですよね。
事実この日産の記事でも、国内工場の参加の我々と同じ同業者さんは、かなりの苦労を強いられることになるでしょう。
難しい問題です。
折角SDGsをうたわれているので、持続可能な将来を見据えて動きが、かなり重要になって来てますね。