BLOG

2025.03.28

社内木鶏会でした。

みなさま
こんばんは
ステンレス、難削材の精密旋盤加工 ステンレス精密旋盤加工.COM 中川鉄工 中川ひろしでございます。
今日は社員有志による社内木鶏会。
今日のテーマは、”功の成るは成るの日に成らずに非ず。”
難しいテーマですが、人が成功するのはある日突然成功するわけではない。すべて平素の努力の集積によって成功するのだ。という解釈になるそうです。
宋の時代の蘇老泉の管仲論に出て来るそうです。
初めて聞く言葉でしたが、口語訳にしますとすっと入ってくる言葉ですね。
今回から1人加わってくれました。
2050年の日本を考えた際には、背負ってくれる人材は、今の若手世代ですね。
彼らが奮起してくれねば、この先の明るい将来は中々見えてこなくなってしまいます。
その初参加の彼が、感想文の中に、高校時代の恩師の言葉が出てきました。
そういう変換点で聞いた言葉は、一生の財産になると思います。
私自信、正直なところ学生時代に聞いた恩師からの心に響いた言葉が無いんです。
多分私自身が人の話しを聞く姿勢じゃなかったんですかね?
それとも、、、
この良い波長が、会社全体へ伝わっていき、来るべき明るい2050年を迎えたいですね。
その時私は既に、、、
考えたら怖いです。
今日も前向きに取り組んでくれてありがとう。
みんなで明るい未来を切り拓いていきましょうね。

↑ page top